2019新城ラリー(FMXデモ)
“FMX Exhibition”
金曜の夜、週末は強風で荒れ模様…のような天気予報が出ていました。県営新城総合公園に訪れた16日は朝から爽快な晴れでしたが、風は少々強めでした。新東名を新城に向けて進む道すがらも時々強い風に押され気味でした。
新城ラリーは
5万人近く来場するとても大きなイベントです。会場のイベントブース、会場までの導線、臨時駐車場、シャトルバス、進行、会場内イベント。それぞれがすばらしくレース自身だけでなく1日を楽しませる会場作りがされています。地元、協賛企業などの協力もとても強力な印象を受けました。
JAF 全日本ラリー選手権 第2戦
(http://www.shinshiro-rally.jp/about.html#about_1)
ヨツバモト体験もできるブースがありました。
撮りに行ったのはラリーではなくFMXでしたが、観客の方はほぼラリーを観に、撮りに、いらっしゃっています。ラリー目的でいらっしゃってる観客の前で飛ぶことは、すごくアウェイな印象を受けますが、 飛ぶ前の時間、GONTA(鈴木耕太)さんが

「終わった後のお客さんの反応が楽しみ」
と話してくれていた言葉の通りでした。
一度でもFMX観たことがあると想像ができることですが、インパクトもすごいし観てる人の想像を越えてるんでしょうね、きっと。
そういえば去年の8月のイオンモールの時もそうでした。
観た人たちは飛ぶのを観るのもすごく良かったはずなので、 何ができるかといえば何もできませんけれど、是非モトクロスレースも観てほしいなと思ってしまいます。